健康ドリンクの定番、グリーンスムージーがコンビニで買えるのをご存じですか?
といってもコンビニのオリジナルブランドや、メーカーによっても特徴がかなり違ってきます。
ここでは、置き換えダイエットにもおすすめな、各社コンビニのグリーンスムージーを比較してご紹介しています。
コンビニのグリーンスムージーの特徴
コンビニのグリーンスムージーは、大きくわけると3つの特徴があります。
- 飲みやすくて美味しい
- 糖質が多めな甘々スムージー
- 腹持ち効果はない
以下、それぞれ解説します。
飲みやすくて美味しい
コンビニのグリーンスムージーは基本的にどれも口当たりがよく、美味しく飲むことができます。
そのため、極度に苦かったり、不味かったりすることはありません。
糖質が多めな甘々スムージー
飲みやすさ重視のグリーンスムージーが多いため、そのぶん糖質が多くなりがちです。
自宅でつくるよりも甘々なスムージーという印象ですね。
腹持ち効果はない
グリーンスムージー1本だけでは、そこまで腹持ち効果が期待できません。
そのため、他の食品と一緒にとるなど、組み合わせを考えた置き換えメニューが大切です。
コンビニのグリーンスムージーの比較表
商品名 | セブンイレブン グリーンスムージー |
ファミリーマート グリーンスムージー |
ローソン グリーンスムージー |
ミニストップ グリーンスムージー |
野菜生活100 グリーンスムージーMix |
---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 194円 | 178円 | 178円 | 178円 | 151円 |
カロリー | 84kcal | 83kcal | 89kcal | 84kcal | 139kcal |
容量 | 190g | 200g | 200g | 220g | 330ml |
糖質 | 17.1g | 20g以下 | 19.2g | 19.8g以下 | 31.8g |
食物繊維 | 1.2~2.0g | 20g以下 | 2.6g | 19.8g以下 | 3.8g |
添加物 | 1種類 | 6種類 | 香料 | 6種類 | 3種類 |
コンビニのグリーンスムージーのレビュー
- 【セブンイレブン】グリーンスムージー
- 【ファミリーマート】グリーンスムージー
- 【ローソン】グリーンスムージー
- 【ミニストップ】グリーンスムージー
- 【野菜生活100】グリーンスムージーMix
【セブンイレブン】グリーンスムージー
美味しさ | (4.0) |
---|---|
満足度 | (3.0) |
ダイエット向け | (2.0) |
コストパフォーマンス | (3.5) |
おすすめ度 | (3.0) |
15種類の野菜と7種類の果実を手軽に摂れる、飲みやすいスムージーです。砂糖、甘味料、増粘剤を使わずに仕上げました。
【セブンイレブン】グリーンスムージーを飲んだ感想
トロミに関しては他コンビニよりも強く、ドロドロ感があって本物のグリーンスムージーに近い感覚があります。
クセもなく美味しくてのみやすいです。
【セブンイレブン】グリーンスムージーの特徴
1日に必要な野菜の半分の量(175g)を使用しています。また、レタス1個分の食物繊維(2.6~4.3g)が含まれるスムージーです。
【セブンイレブン】グリーンスムージーの栄養成分表示
【セブンイレブン】グリーンスムージーの原材料
【原材料】野菜(にんじん、ほうれん草、小松菜、ケール、キャベツ、なす、だいこん、レタス、クレソン、パセリ、ビート、かぼちゃ)、果実(りんご、バナナ、パインアップル、マンゴー、レモン、キウイフルーツ)、抹茶/香料
-
-
【セブンイレブン】グリーンスムージーのレビュー
セブンイレブンの「グリーンスムージー」についてレビューしています。 15種類の野菜と7種類の果実を手軽に摂れる、飲みやすいスムージーです。砂糖、甘味料、増粘剤を ...
【ファミリーマート】グリーンスムージー
美味しさ | (5.0) |
---|---|
満足度 | (3.0) |
ダイエット向け | (2.0) |
コストパフォーマンス | (3.0) |
おすすめ度 | (3.0) |
にんじんやセロリ、こまつななど9種類の国産野菜を含む合計11種類の野菜とキウイフルーツなど3種類の果実を使用し、国産野菜の甘みや美味しさを十分に引き出す事で、飲みやすい味わいに仕上げました。1本飲んでもカロリーは88kcalで、お手頃価格に設定することで、慌ただしい朝のひとときに、ランチタイムの野菜補給にも、お気軽にお買い求めいただけます。
【セブンイレブン】グリーンスムージーを飲んだ感想
しっかりと果肉が入っていて、さっぱり甘くて美味しいです。とろみは若干ある程度ですね。一番美味しく感じました。
【ファミリーマート】グリーンスムージーの特徴
10種類の国産野菜を原料に使ったスムージー。1杯で1食分の野菜118gがとれます。
【ファミリーマート】グリーンスムージーの栄養成分表示
【ファミリーマート】グリーンスムージーの原材料
【原材料】野菜汁(ケール、さつまいも、にんじん、セロリ、こまつな、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、みつば)、果汁(キウイフルーツ、りんご、レモン)、果糖ぶとう糖液糖、クチナシ色素、香料、酸味料、ゲル化剤(キサンタンガム)、安定剤(増粘多糖類)、甘味料(スクラロース、アセスルファムカリウム)
-
-
【ファミリーマート】グリーンスムージーのレビュー
ファミリーマートの「グリーンスムージー」についてレビューしています。 10種類の国産野菜を使用しました。1食分の野菜とマルチビタミン入りです。 価格(税込):1 ...
【ローソン】グリーンスムージー
美味しさ | (4.0) |
---|---|
満足度 | (3.0) |
ダイエット向け | (2.0) |
コストパフォーマンス | (3.0) |
おすすめ度 | (3.0) |
1食分の野菜118gを使用しました。ケール等の葉野菜にキウイ・りんご果汁等をブレンドし、爽やかな味わいに仕上げました。人工甘味料不使用です。
【ローソン】グリーンスムージーを飲んだ感想
飲みやすく、キウイの粒などしっかりと入っていて美味しいです。色味は悪いですが、ドロドロ感は本物のスムージーに近いと感じます。
また、若干えぐみを感じるような気もしますが、まったく気にならないレベルです。人工甘味料、着色料、増粘剤を使わないため、無添加志向の方におすすめ!
【ローソン】グリーンスムージーの特徴
1食分の野菜118gを使い、11種類の野菜と3種の果物をブレンドしたスムージーです。人工甘味朗、着色料、増粘剤を使っていません。
【ローソン】グリーンスムージーの栄養成分表示
【ローソン】グリーンスムージーの原材料
【原材料】野菜汁(ケール、さつまいも、にんじん、こまつな、セロリ、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、みつば)、果汁(りんご、キウイフルーツ、レモン)、果糖、寒天、スピルリナ/香料
-
-
【ローソン】NLグリーンスムージーのレビュー
ファミリーマートの「グリーンスムージー」についてレビューしています。 1食分の野菜118gを使用しました。ケール等の葉野菜にキウイ・りんご果汁等をブレンドし、爽 ...
【ミニストップ】グリーンスムージー
美味しさ | (3.5) |
---|---|
満足度 | (3.0) |
ダイエット向け | (3.5) |
コストパフォーマンス | (3.5) |
おすすめ度 | (3.5) |
【ミニストップ】グリーンスムージーを飲んだ感想
果汁が60%のため、普通にジュースを飲んでいる感覚で美味しいです。クセもまったくなく、果肉が若干入っています。
あざやかな緑色で、ただのジュースといった感じなので、そんなにおすすめはしません。
【ミニストップ】グリーンスムージーの特徴
9種類の野菜と3種類の果物がブレンドされたスムージーです。
【ミニストップ】グリーンスムージーの栄養成分表示
【ミニストップ】グリーンスムージーの原材料
果実(りんご、バナナ、レモン、グレープフルーツ、ライム)、野菜(にんじん、小松菜、大麦若葉、ケール、ブロッコリー、カボチャ、チンゲン菜、パセリ、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、トマト)/安定剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、クエン酸鉄ナトリウム、クチナシ色素、甘味料(アセスルファムカリウム)
-
-
【ミニストップ】グリーンスムージーのレビュー
ミニストップの「グリーンスムージー」についてレビューしています。 リニューアルにともないパッケージや内容量、原材料が変わる可能性があります。 【ミニストップ】グ ...
【野菜生活100】グリーンスムージーMix
美味しさ | (4.0) |
---|---|
満足度 | (3.0) |
ダイエット向け | (2.0) |
コストパフォーマンス | (3.5) |
おすすめ度 | (3.0) |
1/2日分の野菜を使用し、食物繊維がしっかり摂れる、自然な甘さと飲みごたえのグリーンスムージー。キウイの爽やかな味わいでおいしく、砂糖・甘味料・増粘剤無添加なので、安心してお飲み頂けます。
【野菜生活100】グリーンスムージーMixを飲んだ感想
とろみがあり、甘酸っぱくて美味しいです。330mlも量があるので、飲みごたえも十分ですね。
【野菜生活100】グリーンスムージーMixの特徴
1日に必要な野菜量の2分の1を1本でとれます。甘味料・増粘剤は無添加です。
【野菜生活100】グリーンスムージーMixの栄養成分表示
【野菜生活100】グリーンスムージーMixの原材料
【原材料】野菜(にんじん、ピーマン、小松菜、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ)、果実(りんご、ぶどう、キウイフルーツ、レモン)、食物繊維/香料、ベニバナ黄色素、クチナシ青色素、(一部にオレンジ・キウイフルーツ・りんごを含む)
-
-
【カゴメ】野菜生活100 Smoothie グリーンスムージーMixのレビュー
カゴメの「野菜生活100 Smoothie グリーンスムージーMix」についてレビューしています。 カゴメ 野菜生活100 Smoothie(スムージー) グリ ...
コンビニスムージーよりも粉末グリーンスムージーがおすすめ
コンビニのスムージーをご紹介してきましたが、基本的にダイエット目的というよりか、ジュース感覚に近いと思いました。
糖質量が多かったり、栄養成分表示をくわしく表記していなかったりと、あまりおすすめできませんね。
ダイエット目的で買うなら、コンビニスムージーよりも、粉末タイプのグリーンスムージーがおすすめです。
-
-
粉末グリーンスムージーの人気比較ランキング | 置き換えダイエット効果はある?
「粉末グリーンスムージーを飲み始めたいんだけど、どんな食品がいいんだろう?」と、思いませんか? ちゃんえり今ってかなり多くの粉末スムージーが販売されていて、どの ...